矢野きよ実
講師名 |
: |
肩書き |
: |
生 年 |
: |
出身地 |
: |
講演ジャンル |
: |
◎演 題
・「あなたに逢えてよかった」
・「東日本大震災から1年・・・被災地のために私たちにできること」
・「人生は出逢い・まいにち 笑って 元気でいようね」
◎経 歴
名古屋市大須生まれ。15歳でファッションモデルとして芸能界デビュー。その後テレビや
ラジオなど活躍の場を広げ、名古屋弁による軽快なトークが話題に。
17歳から始めた書で表現する独特の世界観が注目を集め、2005年から松坂屋名古屋店
で開催する書道展は連日大盛況となる。2013年で9回目。愛知県美術館へは今年で39年
出品を続けている。
書道家として霄花(しょうか)の雅号を持ち、これまで数多くの賞を受賞。
愛知県警、KIRINビールやANA、ドキュメンタリー番組タイトル「つちおと」、イベントタイトル
「愛について歌おう」「希望と太陽のロックフェス2013」など数多くの題字を担当。
2016年にはクロレッツのCMに出演、前代未聞、構成作家の倉本美津留さんと人工知能
AIのWeb上での戦い。矢野を演出した倉本さんの勝利が発表される。アーティストのCD
題字にも、小林幸子「蛍前線」、嘉門達夫「希望のマーチ」、さくら学院「顔笑れ!!」、
三宅伸治「夢の歌」、石田長生「Ishiyan」など、多数書を提供している。
ニュースの職人鳥越俊太郎さんや、ハリウッド俳優クリントイーストウッドさんをはじめ、
アーティスト達の間で「無敵バッジ」が本人も驚くほどの広がりを見せている。2016年
公開映画「はなちゃんのみそ汁」では作品の随所に「無敵」の書が登場。「無敵」が繋ぐ
人と人の不思議な優しい縁に本人もまわりも感動している。
髭の殿下寬仁親王が、ご自身で大居間外壁に矢野きよ実の書「生きている生きてやる
生きたい君のために」を飾られ力にされていた。
現在、医療・災害、教育現場、福祉、さまざまな分野からの講演依頼に「生きること」
「命の大切さ」を伝えている。
◎矢野きよ実の著書
※ランクA(A50万円まで、B100万円まで、C101万円以上、Dご相談、交通費滞在費等別)