たきざわたかひろ
講師名 |
: |
肩書き |
: |
生 年 |
: |
出身地 |
: |
講演ジャンル |
: |
◎演 題
「ラーメン屋で再チャレンジしたら2年で行列のラーメン屋になっちゃった」
◎経 歴
1989年 商業施設内装設計施工会社 起業
西武百貨店を中心に大手百貨店のアパレル中心の内装工事を請け負いバブル景気にのり
2年目には4億円の売上を達成するがバブル崩壊とともに4年目には売上半減
1994年 新規事業を模索 カーテン特化の専門店を創業
インテリアカーテン 壁紙クロスの販売方法に疑問を感じレンタル試着システムで
当時としては異例の大120坪弱の大型カーテン専門店創業
創業後即順調に推移し3年目には神奈川県内に3店舗展開
同業カーテン販売店やイトーヨーカドーなどもレンタル試着システムを真似始める
1997年 ベンチャ-キャピタルファンドで2億3000万出資を受ける出資金を新店舗展開と人材教育、
店舗オペレーションに利用米国の流通を学び「顧客満足」を販売オペレーションに満足頂けなければ
全額返金を行い多くの顧客を獲得
1998年 カーテン販売のフランチャイズシステムで展開 京都 兵庫で出店
2000年 当時のライブドアから買収提案受けるも 条件面と企業風土の違いで破断
2003年 最大社員数90弱 新規店舗12店舗に
2005年 耐震偽装問題で売上30%激減 大幅な売上減で不採算店舗の退店を始める
2006年 店舗退店にて2億近い損失にて大幅赤字決算
2010年 創業21年で法的会社整理を決断 自身も連帯債務から自己破産
2011年 破産後の初仕事 伊豆半島熱海の近隣のコンドミニアムにて支配人兼管理人にて勤務
3ヶ月の勤務も自己主張の強さからオーナーと折り合いつかず 退社
2011年 ラーメン専門店丹行味素 開業 当然無修行・未勤務のラーメン専門店
30年近い食道楽の経験を信じて開店ラーメンの味よりマーケティングを優先し営業
ブログの更新 twitter ファイスブックなどで認知と店主キャラの告知
1年目にはラーメン大賞の新人賞受賞、2012年全国放送テレビの取材を受ける
日本テレビ「メレンゲの気持ち」テレビ朝日夕方ニュースにて放映
2013年2号店を出店 現在に至る
内装業 インテリア専門店 ラーメン専門店 成功と失敗の繰り返しで学んだことを今後の作家業に生かしていこうと勘案中の51歳
◎たきざわたかひろの著書
※ランクA(A50万円まで、B100万円まで、C101万円以上、Dご相談、交通費滞在費等別)