奥薗壽子
講師名 |
: |
肩書き |
: |
生 年 |
: |
出身地 |
: |
講演ジャンル |
: |
◎演 題
「家族の笑顔は食卓から」「暮らしの笑顔は食卓から」
学生、OL、子育て世代から、そろそろ健康が気になる世代、家族の健康を考える主婦向け、健康生活を実践したいシニア世代向けなど。
食に関する大切なポイントを共有!
具体的なレシピを通して、「これなら出来る!」と身近でカンタンな食習慣を発信して、家族の心と身体を元気にしています。
家庭料理だからこそできること。家庭料理から、暮らし、家族の心と身体を元気にします!
学生、OL、子育て世代から、そろそろ健康が気になる世代、家族の健康を考える主婦向け、健康生活を実践したいシニア世代向けなど。
食に関する大切なポイントを共有!
具体的なレシピを通して、「これなら出来る!」と身近でカンタンな食習慣を発信して、家族の心と身体を元気にしています。
家庭料理だからこそできること。家庭料理から、暮らし、家族の心と身体を元気にします!
「フードロス」
今、不足しているものがない状態で料理を作るのではなく
足りない状態の中で、何を作ることができるのかを考えます。
今あるもので、何を作れるか、日々挑戦。
足りないものを補うために、違う材料で代用したりすることで、
新しい発見や、思いがけない美味しさに出会えたりすることが楽しいものです。
全てが満たされているより、頭を使って、工夫すること、
考えようによっては、足りないほうが豊かなのではないでしょうか。
◎経 歴
【経歴】
京都府出身。
繰り返し食べてもあきない家庭料理に魅せられ、「料理は楽しくシンプルに」をモットーに、いらない手間を省いたおいしい“ラクうま”料理を提唱。世の台所から喝采を浴びている。
ズボラをキャッチフレーズにしつつも食材の特性、うま味を生かした優しい味が特徴。
特に野菜や乾物を有効に使い、ゴミを出さないことでも人気。
また、簡単で質の高い健康レシピは医学関係者から高く評価され、家庭料理が日々の健康を
支えることの大切さを発信している。
【テレビ】
「たけしのみんなの家庭の医学」(朝日放送系)
「あさイチ」「きょうの料理」「ひるまえほっと」「ひるブラ」(NHK)
「ひるおび!」(TBS系)
「モモコのOH!ソレ!ミーヨ!」(関西テレビ)他多数
◎奥薗壽子の著書
※その他(A50万円まで、B100万円まで、C101万円以上、Dご相談、交通費滞在費等別)