西村晃
講師名 |
: |
肩書き |
: |
生 年 |
: |
出身地 |
: |
講演ジャンル |
: |
◎演 題
「日本と国際経済」
「今後の経済動向」
「企業経営のあり方」
◎経 歴
早稲田大学卒業後NHK,テレビ東京を経て、96年4月に独立。
経済評論やマーケティングの第一人者としての評価は高く、著作は80冊以上、講演数は毎年300回、通算3,000回を超えている。また全国から経営者が集う独自のセミナーを6本主宰している。
著作は多数有り、とくに時間の使い方・情報収集のノウハウをまとめた『「ポストイット」知的生産術』や国道16号沿線のライフスタイルが日本経済の標本空間とする『ルート16の法則』、またシブヤを見れば21世紀の日本が見えてくるという『シブヤ系経済学』などのベストセラーの著者としても知られている。
◎西村晃の著書
「やっぱり使える『ポスト・イット』!!速読・速解の技術」
「『ポスト・イット』で3倍伸びる仕事術・勉強術」
「奇跡の時間管理術―人生を4倍生きる西村式15分革命」
「アサヒビールの経営戦略」
「西村晃の「生産性」手帳術―時間を3倍創り出す法」
「ルート16の法則―21世紀の日本が読める」
「東海道新幹線 車窓からのビジネス「発想術」
「『最後の富裕層』に買わせる!GS世代(ゴールデンシクスティーズ)攻略術」(PHPビジネス新書) その他多数
※ランクA(A50万円まで、B100万円まで、C101万円以上、Dご相談、交通費滞在費等別)