本山尚義
講師名 |
: |
肩書き |
: |
生 年 |
: |
出身地 |
: |
講演ジャンル |
: |
◎演 題
「食育」
「料理で考えるSDGs」
「世界の料理から学んだこと」
「料理で社会貢献」
◎経 歴
日本でフランス料理、地中海料理、インド料理を経験後、世界30か国を渡り歩き現地の厨房で味修行。帰国後、世界の料理とお酒をテーマにしたレストラン「世界のごちそう パレルモ」をオープン。11年目の時、「世界のごちそうアースマラソン」と言う、2年間で195か国の料理を提供する前代未聞のイベントを成し遂げる。その後、料理を通して、世界の問題を知ってもらうというスタイルで難民や飢餓、災害地の支援を始める。
2016年4月、17年間営業したレストランを閉め、世界の料理のレトルト製造、販売に転身。講演やイベントを通じてさらに幅広く、料理を武器に世界を平和にするきっかけを発信している。
◆ 2016年6月、TEDxKOBEに登壇。
スピーカーとして食を通じて、世界を救う、世界に貢献できることを発信しました
※その様子をご覧下さい
世界初196か国のレシピ本を作成する、クラウドファンディングに挑戦し300万を達成。
著書に、2015年
「世界のごちそう 旅×レシピ」(イカロス出版)
2017年
「全196カ国おうちで作れる世界のレシピ」
◆ HP「世界のごちそう博物館」では、世界の国々の料理のレトルトが購入できます
◎本山尚義の著書
※ランクA(A50万円まで、B100万円まで、C101万円以上、Dご相談、交通費滞在費等別)