北川清一郎
講師名 |
: |
肩書き |
: |
生 年 |
: |
出身地 |
: |
講演ジャンル |
: |
◎演 題
「上手いストレス対処の方法」
「コミュニケーションスキル向上」
「気持と考えの切り替え方」
「効果的な問題解決の身につける」
「効果的なリラクゼーションを学ぶ」
「適切な自己表現ができるために」
「自分でできるメンタルヘルス」
「部下のメンタル不調の気づき方と接し方」
「心の病気への理解を深める」
「カウンセリングから学ぶ話の聴き方」
「部下とのコミュニケーションで気をつける点」
「自殺防止対策」
「メンタルヘルス対策システムの作り方と使い方」
「精神疾患別の対応の工夫」
「休職や復職の時に注意するべき点」
「メンタル不調の予防の仕方」
「カウンセリングを学ぶ」
「メンタルヘルスの基礎知識」 等
臨床心理士の立場からメンタルヘルスや精神障害についての講演をします。
◎経 歴
関西大学、関西大学大学院で臨床心理学やカウンセリングを学びました。平成14年に大学院を修了した後は精神病院、心療内科クリニック、小中学校スクールカウンセラー、教育センター、児童相談所、企業内保健センター、開業カウンセリング機関、就労支援施設などフリーランスでカウンセリングを行ってきました。
また、市民向け自殺防止講演会、専門家向け臨床心理講座、教職員向け研修会などの講師も務めました。平成25年からは神奈川県臨床心理士会の理事もしています。年間1100~1200セッションほどのカウンセリングを平均的にしています。
【資格】
臨床心理士
産業カウンセラー
認定心理士
日本EMDR学会EMDR Part2 トレーニング 修了
日本精神分析学会認定心理療法士
【所属学会】
日本心理臨床学会
日本精神分析学会
日本EMDR学会
日本臨床心理士会
神奈川県臨床心理士会
【実績】
清瀬市自殺対策講演会
日本臨床心理士会臨床心理講座講師
株式会社リーガル社員教育講師
大学院、大学、専門学校講師
製薬会社管理職研修講師
◎北川清一郎の著書
※ランクA(A50万円まで、B100万円まで、C101万円以上、Dご相談、交通費滞在費等別)