木村修
講師名 |
: |
肩書き |
: |
生 年 |
: |
出身地 |
: |
講演ジャンル |
: |
◎演 題
「農業を元気にする」
「農業には夢もロマンもある」
「農や食と人を結び直し未来ある産業に」
「もくもくの挑戦」
「生産・加工・販売が一体となった農産物のブランド化」
◎経 歴
三重県伊賀市山麓に自然・農業・食農学習をテーマにした農業公園「伊賀の里モクモク手づくりファームを作り上げる。
1987年たった一人の船出だった。専務理事、吉田修と共に、「脱・既成農業」の名の元、ユニークな手法と情熱で、20年間で従業員300名、年間48億円に到達、農業界で「モクモク」の名を知らないものはいない、という規模まで育てた。人口8,700人の旧阿山町(現・伊賀市)に、年間50万人の観光客が訪れる。
2003年農業の六次元化の実践と雇用の場の創出、地域の農業者とのネットワーク化を図ったとして、「地域おこしに燃える人」を受賞。地域おこしを民間発想から役立ちたいと考え、株式会社松阪協働ファームの代表取締役として、松阪農業公園ベルファームの運営にも携わる。
◎木村修の著書
「実況生中継!モクモクの挑戦」
※ランクA(A50万円まで、B100万円まで、C101万円以上、Dご相談、交通費滞在費等別)