嘉門タツオ
講師名 |
: |
肩書き |
: |
生 年 |
: |
出身地 |
: |
講演ジャンル |
: |
◎演 題
「思春期~今、夢を持ち続けて」
「父や友をたくさんの笑顔で見送った~笑いの送り人~」
「~食~と~人~を訪ねて」
「ラジオが運んでいるもの」
「婚活?!合わせて92歳の新婚」
◎経 歴
1959年生まれ。大阪府出身。日常における謎や習慣を独自の視点で歌詞にし、ギター片手に歌いあげる。1990年代には「替え唄メドレー」シリーズが一斉を風靡し、。1983年、TBS日本有線大賞新人賞受賞。1992年、第6回日本ゴールドディスク大賞アルバム賞を受賞。1992年にはNHK紅白歌合戦出場を果たす。思わずあるある!とうなずいてしまうその内容から、。『時代の観察者』、『言葉の魔術師』
などの異名をとる。現在ではCDリリ-ス、ライブ活動、テレビ・ラジオ出演、執筆活動に加え、。笑いとともに生きることや人との出会いなどをテーマに。講演活動にも取り組んでいる。
最近では終活3部作として「墓参るDAY♪」「HAVE A NICE DAY」「墓参るデー」を作り もっとお墓に行きましょうと家族に呼びかけている。明るい墓参りの歌です。
◎嘉門タツオの著書
※ランクB(A50万円まで、B100万円まで、C101万円以上、Dご相談、交通費滞在費等別)