今井澂
      
      
        
        
          
            | 講師名 | 
            : | 
            
          
          
            | 肩書き | 
            : | 
            
          
          
            | 生 年 | 
            : | 
            
          
          
            | 出身地 | 
            : | 
            
          
          
            | 講演ジャンル | 
            : | 
            
          
        
       
      
      ◎演 題
      「世界と日本の経済 これからどうなる」−株・為替・金などの見通しー 
「新しい日本の希望が見える」ー資源国日本の夢― 
「消費税と日本国財政破綻」−本当に起こるのか。対策はー 
「金価格の目先と中長期の予想 」
「円レートは対ドル、ユーロでどう動くか。人民元は?」
      ◎経 歴
      1935年 東京生まれ 浦和高校、慶應義塾大学経済学部卒
1959 - 1989年 「山一證券」「山一証券経済研究所」「山一投資顧問」。
1989 - 1997年 「日本債券信用銀行」に顧問として転職、「証券から銀行への珍しい転職」として脚光を浴びる。英国との合併会社「日債銀ガートモア」社長件会長を兼務、〉日債銀投資顧問専務
この間に 
全米アナリスト協会で日本人アナリストとして始めてスピーチ 
ヘッジファンドに始めて日本の機関投資家として投資 
ヘッジファンドを世界で初めて本に取り上げる 
1990年、暴落が始まると、長期下げ相場を予測 
1995年4月対ドル79円75銭を前年夏に警告、一流経済誌東洋経済に論文発表 
2003年 株価底入れと反発予測 
2008年 リーマン暴落を予測 
2010年 ユーロ暴落を予測、ドル安とあわせ円高も予測 
2000年に金の大幅高を予測 
中国株への投資は目標の「5年で5倍」を4年で達成 
1997年からの役職。慶応義塾大学商学部講師.内閣府欧州通貨統合研究会委員。NHK、民放の放送番組向上協議会委員。白鴎大学経営学部教授。日本メディアーク番組審議会委員。国民年金基金連合会確定拠出年金(401K)規約策定委員会委員。など。 
現在の役職は厚生労働省の関係の財団法人年金シニアプラン総合研究機構理事、またNPOの金融知力普及協会理事。
      ◎今井澂の著書
      
      
        ※その他(A50万円まで、B100万円まで、C101万円以上、Dご相談、交通費滞在費等別)