原マサヒコ
講師名 |
: |
肩書き |
: |
生 年 |
: |
出身地 |
: |
講演ジャンル |
: |
◎演 題
「企業が成長を続けるための『現場力』」
~売上28兆円の現場で学んだカイゼン思考~
満足のいく社員の採用ができない!利益もあげなければならない!そうなると、現在の社員たちで業務効率をあげなければなりません。では、どこから手をつければ良いのでしょうか。その答えは、日本のモノづくりの現場にありました。欧米や東南アジアでは当たり前のように導入されている「トヨタ流カイゼン」を身につけて、業務効率を少しでも高めていきませんか?本講演では、トヨタの現場でカイゼンを叩き込まれ、ホワイトカラーの現場で実践してきた講演者が、実際に成果をあげてきたトヨタ流カイゼン思考をお伝えします。
◎経 歴
1996年、神奈川トヨタ自動車株式会社にメカニックとして入社。5000台もの自動車修理に携わりながら、トヨタの現場独自のカイゼン思考を叩き込まれる。技術力を競う「技能オリンピック」では24歳で最年少優勝に輝き、カイゼンのアイデアを競う「アイデアツールコンテスト」でも2年連続全国大会出場を果たすなど活躍。
IT業界に転身後は、PCサポートを担当したデルコンピュータでは「5年連続顧客満足度No.1」に貢献。現在はWEBマーケティング会社の代表として、クライアント先のWEBマーケティング施策の推進業務を担当し、日々カイゼンを続けている。第19代総理大臣“原敬”の子孫でもある。
著書に、「トヨタの自分で考える力」(ダイヤモンド社)、「まんがで身につくPDCA」(あさ出版)、「トヨタで学んだ自分を変える時短術」(かんき出版)、「トヨタのPDCA」(あさ出版)などがある。
【実 績】
★セミナー講師・・・全国商工会議所 / 商工会連合 / 法人会 / 青年会議所 / 中小企業懇話会 / 他
★イベント登壇・・・大塚商会イベント / 商業界イベント / 日本経済新聞イベント / 三菱電機イベント / 他
★企業内の講演・・・J&J / ツムラ / キヤノン / テンプスタッフ / 旭化成 / 東急建設 / クレハ / 他
◎原マサヒコの著書
※ランクA(A50万円まで、B100万円まで、C101万円以上、Dご相談、交通費滞在費等別)