福岡政行
講師名 |
: |
肩書き |
: |
生 年 |
: |
出身地 |
: |
講演ジャンル |
: |
◎演 題
「今後の政治と経済の動き」
「政治が動く 政治が変わる 時代の潮目をよむ」
「日本の課題 - 政治・外交・そして教育 - 」
「出来ることからボランティア」
「地方自治の新しい展開」
「どう変わる?日本の未来!私たちの暮らし!」
◎経 歴
【学歴】
1968年 早稲田大学 政治経済学部 卒業
1973年 早稲田大学大学院 政治学研究科博士課程修了
【職歴】
1973年 明治学院大学 法学部 非常勤講師
1976年 駒澤大学 法学部 専任講師
1980年 駒澤大学 法学部 助教授
1992年 白鴎大学 法学部 教授(政治学)
2002年 立命館大学 客員教授
2003年 東北福祉大学 客員教授
現在〈白鴎大学法学部教授・東北福祉大学客員教授〉
政治学を学ぶうえで、机上の研究よりもフィールドワークを重視し、何事にも現場を観察することが肝心というのがモットー。全国各地から得た生の情報のもとに、実証的政治学を研究している。また、ボランティア活動にも積極的に関わっている。これまで阪神淡路大震災被災者はじめ三宅島被災者、新潟中越地震被災者やカンボジアの子供達への支援活動を、ゼミ学生と共におこなっており、現在「アシスト(ジャパン)の会」の事務局長を務める。
◎福岡政行の著書
※ランクB(A50万円まで、B100万円まで、C101万円以上、Dご相談、交通費滞在費等別)