藤木美奈子
講師名 |
: |
肩書き |
: |
生 年 |
: |
出身地 |
: |
講演ジャンル |
: |
◎演 題
「心つなぎ合う家族のために~児童虐待を乗り越えて」
「傷つけ合う家族 ~DV・虐待を乗り越えて」
ドメスティック・バイオレンスとは何か。虐待とはどういうものか。講演者の体験をもとに、家庭内に繰り広げられる暴力、虐待の実態と、対応について、またそこからの立ち直りの過程をお話致します。
◎経 歴
日本人と韓国人の両親から大阪市で出生。貧しいシングルマザーの子どもとして全国を転々、児童虐待、DV被害を経験する。女子刑務所勤務を経て1995年女性の社会的自立を支援する個人事業を営む女性グループ(NPO法人)WANA関西設立、代表理事。当事者として研究者として、さまざまな形で社会的弱者の就労支援やエンパワメント活動をつづける。2008年、男女共同参画貢献で知事表彰を受ける。女性の地位向上貢献など3度受賞。著書・講演多数。
●研究: 大阪市立大学創造都市研究科を経て、SEP(児童虐待やDV被害からの回復を目的としたSSTプログラム)を実施(2010.09月~年1回、福祉施設職員などの対人援助者向けSEPリーダー養成研修を実施)。
◎藤木美奈子の著書
・『傷つけ合う家族 ドメスティック・バイオレンスを乗り越えて 』(講 談社)
・『我慢するのはもう、イヤだ』(講談社)
・『女子刑務所』(講談社)
・『ストーカー夏美』(講談社)
・『幸せな家売ってください』(講談社)
・『儲からんのはアンタのせいや』(講談社)
・『10年後はもっと働ける』(文化社)
※ランクA(A50万円まで、B100万円まで、C101万円以上、Dご相談、交通費滞在費等別)