-
- ラッキー舞 太神楽曲芸
- 大阪より1名移動
- 父で曲芸の第一人者のラッキー幸治に師事。「ザ・ラッキー」を結成太神楽曲芸とジャグリングを融合させた独自のショーを行う。ザ・ラッキーでの活動と並行して、一人高座を開始。太神楽曲芸の各種演目を継承し、縁起の良い曲芸の数々でお客様に福をお届けする全国を駆け回る 約30分間
-
- 上口龍生マジックショー
- 東京より1~3名移動
- クロースアップマジック、ステージマジック、和妻(わづま)、イリュージョンとあらゆるマジックに精通し、いつしかマスターマジシャンと呼ばれるように。数々の受賞歴の中でも1994年の日本三大タイトルを総なめにした記録。プリンセス天功プロデュース「東京魔術団」としてイリュージョンチームを率いて全国公演を行うなどの実績がある。 1人でのステージマジック、クローズアップマジック、2~3名でのイリュージョンや和妻など、状況に合わせてプランを作っていただける。予算もそれぞれに変わる。
-
- ダブルネームものまねショー
- 東京より3名移動
- 「エンタの神様」など数多くのお笑い番組に出演。替え歌やトークものまねなどのお笑いものまねコンビ。レパートリーはEXILE、ケミストリー、ゆず、氷川きよし、チャゲ&飛鳥、kinki kids、福山雅治、平井堅、中尾彬、森山直太郎など多彩。約40分間 <A Href="https://youtu.be/7lOMdjIbqFA"><p><b><font COLOR="#0000ff">YouTube:サンプル動画</font></b></p></A>
-
- DAIKI
- 名古屋より4名
- 新世代参加型マジックショー パワーあふれるマジックショーでお客様を魅了します。日本国内、そして海外 でも数々の賞を受賞。2005年には、アメリカで行なわれた歴史ある大会にゲスト出演。いま最も注目されている若手マジシャンの一人。お客樣に参加していただくマジックショーを心掛け、お客樣全員でのビンゴゲームを利用したマジックショーなどが大好評。 40~50分間 予算区分はB、C、D、Eとなります <A Href="https://youtu.be/ihbw-nmm3QE"><p><b><font COLOR="#0000ff">YouTube:サンプル動画1</font></b></p></A> <A Href="https://youtu.be/12AkzCcozsY"><p><b><font COLOR="#0000ff">YouTube:サンプル動画2</font></b></p></A>
-
- 美乃杏花 宝塚OGレビューショー
- 神戸より移動
- 宝塚歌劇団OGが出演するレビューショーです。宝塚の名曲を中心とした、歌とダンスとトークショー。宝塚OG達とともに、華麗で優雅なひとときをおすごしください。構成は1名、2名、3名それ以上と変えることができます。3名の場合は 女役・美乃杏花、男役・綺華れい、娘役・珠まゆらの出演予定。 <A Href="https://youtu.be/qI86aQcQUGE"><p><b><font COLOR="#0000ff">YouTube:サンプル動画</font></b></p></A> <A Href="https://youtu.be/mUb3MeWfnoE"><p><b><font COLOR="#0000ff">YouTube:2名出演サンプル動画</font></b></p></A>
-
- キャラメルマシーンサイエンスマジックショー
- 東京より移動 車2台での移動
- 2002年に結成された"SADA"と"おだじ"によるコメディーマジックコンビのマジックとサイエンスショー。「ボケとツッコミ」のお笑い形式、参加形式で進行する体験型のサイエンスマジックショーです。子供達が喜ぶネタがたっぷり入った、サイエンスマジックショーは盛り上がること間違いなし 60分間
-
- ERiN(笑輪)オールディーズショー
- 加古川・大阪より
- URan(ウラン)・YUKO(ユウコ)・MiYuu(ミュウ)3名による女性ボーカルユニット。オールディーズ(アメリカンポップス、和製ポップス)、ディスコナンバー、ゴスペル、ブライダルソングetc... 洋邦問わず色々なジャンルの曲をお届けします。 30~40分間 <A Href="https://youtu.be/cNMHIxDjgs8"><p><b><font COLOR="#0000ff">YouTube:サンプル動画</font></b></p></A>
-
- ORANCHE(オレンチェ)歌謡ショー
- 静岡より移動
- 2025年デビュー21周年を迎えた静岡のボーカルユニット。現在K-MXとFM熱海湯河原でレギュラー番組出演中。得意の昭和歌謡から演歌、オールディーズ、ロックンロールまで歌い続けたレパートリーは300曲。「熱唱!爆笑!歌謡ショウ!」で今日も全国快走中! <A Href="https://youtu.be/PgBTNa_GPUE"><p><b><font COLOR="#0000ff">YouTube:サンプル動画</font></b></p></A>
-
- 王 変面 変面ショー&マジックショー
- 大阪より移動(自家用車)
- 中国は四川、上海そしてラスベガスにて修行。国家一級機密である変面の技を受け継ぐ、数少ない日本人の一人。日本では珍しい圧巻の変面パフォーマンス。子供からお年寄りまで世代を超えて大人気。変面だけではなくマジックショーも含めたショー 20~30分間
-
- Roseマジックショー
- 大阪より移動
- 目の前で見せるクローズアップマジックから華のあるステージマジックまでレパートリーは様々。 幅広い方から高い評価を受けているユーモアかつ気品溢れるパフォーマンスで、パーティーを華やかに演出します。
-
- 神園さやか歌謡ショー
- 東京より移動
- 母親の影響で3歳から歌を歌い始める。 2003年メジャーデビュー。 同年末「第45回 日本レコード大賞“新人賞”」受賞。 地元広島のJリーグチーム「サンフレッチェ広島」公認応援ソングなどの企画も含め、さまざまな楽曲を発売。 またドラマ「水戸黄門」(TBS系列)やミュージカル舞台にも女優として出演。ラジオ番組ではパーソナリティーも担当。音楽を中心に 意欲的な活動を行なっている。 2020年からは自身で作詞作曲も精力的に行い、シンガーソングライターとして第二章をスタートする。 演歌・歌謡曲に馴染んだ自身のルーツとJAZZやR&Bの経験を活かし、「“今”を生きようとする人」の背中を押す歌を作り歌う。 小柄な体格から放たれる圧倒的な歌唱力を武器に、全国各地でのライブやオンラインでの発信を展開している。
特集:往年の名選手・指導者の講演
Featured Performanceエンターテイメントショー・おすすめ出演者
Recommended Genreエンターテイメントショー・おすすめジャンル
- 歌手・ものまね
- 各種ショー
- マジックショー