-
- ポーキーズバンド演奏
- 大阪より7名移動
- オールディーズだけポーキーズバンド演奏オールディーズだけではなくディスコサウンドや最近のヒットポップスまで幅広くレパートリーを増やしております。ポーキーズは「知っている人には懐かしい、知らない人には新しい」をモツトーに懐かしいヒット曲を楽しいおしゃべりとダンサブルなステージで楽しんでいただきます。演奏だけではなくイントロ当てクイズなどのもバンドで進行!
-
- 「しじみ」ものまねショー
- 東京より2名移動
- 平成3年しじみ&さざえにて「ものまね・想い出の九十九里浜」で日本レコード大賞新人賞を受賞!その後ソロでものまねタレントとして活動。レパートリー小泉今日子・瀬川瑛子・八代亜紀・岸田今日子・小柳ゆき・美空ひばり・松任谷由実、山口百恵 等多数。約40分間。
-
- 森川沙織ミュージックショー
- 東京より移動
- オールディーズから歌謡曲、演歌までとジャンルにとらわれない多彩なレパートリーでイベント、コンサートに出演元気のあるライブショーをお届けします。
-
- コージー冨田ものまねショー
- 東京より3名
- 1995年、フジテレビの番組「第28回・日本ものまね大賞」でグランプリを獲得後芸能界入り。タモリのものまねの第一人者。タモリのものまねや色々な人物が登場するトークネタの一人芝居など飽きさせないステージが楽しい。まさにエンターティナー。 <FONT color=#0000ff>■■ビデオをご覧になりたい方はご連絡ください■■</FONT>
-
- KANAバラエティパフォーマンスショー
- 大阪より1名
- 関西弁の効いた独特のトークとキャラクターで繰り広げられるカナのショータイム!!ほのぼの雰囲気で子供から大人までみんな楽しめます☆楽しいトークと曲に合わせてのボールジャグリングやディアボロで見ている人をどんどん盛り上げていきます。日本では珍しいハットとダンスを合わせたハットショー、さらに3つのハットを使ったハットジャグリング等、見所満載です。30分間
-
- 星乃泉水
- 東京より移動
- ものまね界のセクシーダイナマイト。超セクシーボディで魅せる「エロカワ」ものまね版。大阪弁で可愛さ発揮。主なレパートリー倖田來未、絢香、倉木麻衣、BoA、松任谷由実、竹内まりや、香西かおり、原由子、美空ひばり、ZARDなど。
-
- ザ・ザビエルズ
- 神戸より
- 2011年結成のオールディーズアカペラグループ全国各地でのイベント、ホテルでのおよびフロアショー、フェスティバルなどに出演。50’~60’オールディーズカバー中心のレパートリーと軽快なトークで神戸三宮を拠点に活動中。現在毎週水曜日、神戸北野坂・異人館すぐ近くのライブバー、UP&ALLにてレギュラーライブ
-
- Queen’s Tears Honey
- 神戸より7名
- 1998年アカペラ発祥の地『神戸』で、生まれた女声グループ。幾度かのメンバーチェンジを経て、昭和歌謡・スタンダードジャズ・民謡等を声のみで演奏華やかなドレス姿で登場し観ても楽しいショースタイルを採っている
-
- 広燈
- 東京より2名
- イケメンものまね芸人がバツグンの歌唱力と爆笑トークを披露します。Mr.Childrenの桜井和寿のものまねは必見!日本テレビの「ものまねグランプリ」にも出演している実力と豊富なレパートリーで皆さんを笑顔にします レパートリー例 木村拓哉、福山雅治、SMAP、桑田佳祐、平井堅、Mr.Children 、忌野清志郎、堺雅人、西島秀俊など 約50分
-
- 薩摩琵琶奏者 荻山泊水による演奏とものがたり
- 大阪より
- 武士の伝統を汲む薩摩琵琶の勇壮な演奏と語りを得意とする。 一方で、現代語で古今東西のお話を語る「おとぎ琵琶」にも取り組み、新曲も手掛ける。 現在、関西を中心に、邦楽演奏会、自主企画ライブ、学校や高齢者施設等への出張演奏と、様々な場で活動中。 琵琶の歴史や物語の背景を分かりやすく解説するレクチャーライブが好評を博している。 曲目例 古典曲…「川中島」「本能寺」「城山」「白虎隊」「屋島の誉」など おとぎ琵琶…「文福茶釜」「兎と亀」「浦島太郎」など 創作おとぎ琵琶(オリジナル曲)…「鉢かづき姫」「牛さんのおまじない(アイスランド民話)」など
-
- キャラメルマシーンサイエンスマジックショー
- 東京より移動 車2台での移動
- 2002年に結成された"SADA"と"おだじ"によるコメディーマジックコンビのマジックとサイエンスショー。「ボケとツッコミ」のお笑い形式、参加形式で進行する体験型のサイエンスマジックショーです。子供達が喜ぶネタがたっぷり入った、サイエンスマジックショーは盛り上がること間違いなし 60分間
-
- 岩波理恵歌謡ショー
- 東京より移動
- 短大卒業後、国内線の客室乗務員を経て、芸能界へ。テレビレポ-タ-、アシスタントとして活動後、文化放送「走れ歌謡曲」のメインパ-ソナリティ-を2003年~2010年まで7年間つとめた。「振りむかないわ」でCDデビュ-。2008年にはソロデビュ-し本格的に歌の活動をスタ-ト。 昭和歌謡(松田聖子、竹内まりな、ピンクレディー 等)
特集:往年の名選手・指導者の講演
Featured Performanceエンターテイメントショー・おすすめ出演者
Recommended Genreエンターテイメントショー・おすすめジャンル
- 歌手・ものまね
- 各種ショー
- マジックショー